運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-18 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

屋根瓦緊結、これはくぎとかねじで固定するという意味でございますけれども、これにつきましては、従来、屋根の端の端部であるとか上の部分頂部、ここをくぎ等緊結することとされておりましたけれども、その他の部分平部といいますけれども、そうしたところにつきましては緊結が求められておりませんでした。  

黒田昌義

1974-05-29 第72回国会 参議院 災害対策特別委員会 第10号

たとえばこれはどういう建物でもそうでございますが、「屋根瓦は、軒及びけらばから二枚通りまでを一枚ごとに、その他の部分のうちむねにあっては一枚おきごとに、銅線、鉄線、くぎ等で下地に緊結し、又はこれと同等以上の効力を有する方法で」処置をしろと、こういう政令がちゃんときまっておるわけでございますが、しかし、皆さん方、そういってもなかなかこういうことがきまっておるということさえも知らないでお建てになる方があるかと

沢田光英

1974-03-05 第72回国会 衆議院 商工委員会 第13号

なお、くぎ等の問題につきましては通産省製鉄関係の係から御説明するわけでございますけれども、たとえば木材が輸入される場合に幾らの価格で入っておるか、それがどういう機構を通じて末端まで流れておるか、この問題は非常に複雑でございますし、いわゆる通関統計とかいろいろ統計資料を通じまして通産省としてもできるだけ正確に把握するように努力はしておるわけでございます。  

森下元晴

1947-10-20 第1回国会 衆議院 水害地対策特別委員会 第11号

島上委員 それから安本に要求中の修理の資材のことでございますが、いずれこれが決定されると各府縣割當てされることと存じますが、實は東京における罹災者の中には非常に困つた人が多いので、これは地方でもそういう事情がおありだと、思いますが、特に東京ではそういう庶民階級が多いので、現に若干の木材くぎ等割當がありましても、必要なのに買えない、そうしてまだ疊、ござも敷かないでいるというような人が非常に多いのですが

島上善五郎

  • 1